笑いが集まる場所に繁栄あり。

「笑顔作り」make a smile.

「笑顔」とは、「人が、幸せや喜びを感じたときに見せる表情」です。
建設業という仕事は、危険・汚い・きついの3Kと言われてきました。
その中で働く人間は癖のある人が多く、中でも昔ながらの職人と言われる方々は、
仕事はできますが暴力的で、日々元請けさんや他の若い職人さん達に怒鳴る等、他者から見てもわかるぐらい
現場の空気感を悪くしてきました。そしてそのイメージが建設業全体のイメージとして未だに根付いています。
昨今の建設業における人手不足も、若い世代から見たこの業界に、魅力を感じないからだと思います。
弊社は、「そんな建設業界に革命を起こしたい。笑いのあふれる業界にしたい。」
その理念の基、日々営業いたしております。
人の笑顔から全ては始まると思っております。

まずは現場内と社内の笑顔作り​
他業者さんや監督さんとのコミュニケーション作りの率先垂範
現場内の整理整頓の徹底
徹底的なパワハラ等(ハラスメント)の排除
労働時間の短縮を日々推奨

次に社員さん家族の笑顔作り
他社には無い高水準の、給料形態作り
​​​​​​行事や旅行等の休暇の取得率98%

最後に社員さんの笑顔作り
その人に合った適正な指導と評価を行い、個々の意見を尊重し
仕事に対するメリットを感じてもらえる会社作り

私たちは様々なサプライズを起こしていきます。
サプライズがあることで、躍動感が生まれ、活気づき、志気も高まります。
​​​​​​​

個人は「点」、その個人が手と手をつなぐと「線」が生まれ、会社として「円」が出来上がります。
個人の想いが交錯すると、円には面が出来上がります。
個人の創造力や可能性が増すと、その円は大きくなり、より強い会社になっていきます。
人は好きなものに対しては熱心に取り組むことができるという考えのもと、個人の創造力や発想を大事にしています。
提案したときに、良いと思えば、周りの人が支え、これがチームワークとなり、実行できるように動きます。
個人の創造力を最大限に発揮できれば、それは会社としても最大限に創造力が発揮できることになります。
自分の意思をしっかり持ち、自らの個性を発揮し、提案、行動、実現できる人は、入社年数、年齢、性別に関係なく飛躍できる会社です。
常に一生懸命に取り組み、日頃の行いが良く、信用・信頼がある人は、自然と周りの協力を得られます。
チームワークは、優れた成果を上げるために大切なことです。

「感激・感謝・感動を共に創り続けること」

相手を想って行動することで、「感激・感謝・感動」は生まれます。
「感激・感謝・感動」できる人は、そういった感情に敏感に気づきやすく、周りにも配慮していけるようになります。
人の優しさやサプライズな出来事に「感激・感謝・感動」する。また、それを人に与えることができた時は、
きっと心がワクワクし、行動も積極的になり、自分自身も楽しくなってくるはずです。
楽しい場所には人が集まります。自然と笑顔になるような素晴らしい雰囲気づくりをこれからも目指していきます。

この経営理念を持ち、会社づくりをすることは、
弊社に関わる全ての方に、笑顔と感動を味わっていただくことに繋がると考えています。

COPYRIGHT(C) SHOEI CO.,LTD, ALL RIGHT RESERVED.